このブログを始めるに当たって

こんにちは、初めまして。ライアンさんと申します。

このブログは、一人のしょうもないサラリーマンが世界を救うには何をすれば良いのか、
考えていくブログにしようと思います。

その過程で、ご覧いただいた皆さんに少しでも有益なお話をお届けできればと思っております。

きっかけの話

すごく、個人的な事で申し訳ないのですが、

胃カメラを飲みまして。

もうどうしようもなく、しょうもない事なのですが、胃癌なんじゃないかとブルブル震えまして
死んでしまうのかな?と恐ろしくなってしまいました。

結局、なんて事なかったのですが、
強烈に”死”について考え直す事になりました。

なんでここまで”死”に追い込まれたかというと、昨年、一昨年と取引先の親しい人を急に亡くす経験をしまして、「ああ、人って簡単に死んでしまうんですね」という事を猛烈に意識せざるを得ませんでした。

この様な事が続くと、癌で死ぬとか、順番待ちのレベルで、いつか私も死んでしまう!
という感覚があります。

だからこそ、強烈に死ぬ事に怯えました。

だから世界を救う?

ここで理論の飛躍が起きておりますが、つまりは。

1、いつ自分が死ぬかわからないよね。

2、自分が死ぬ前に証拠を残そうぜ。

3、それならブログが良い!

4、ブログだし読む人に楽しんでもらいたい。

5、せっかくだから実験してみるか!

6、人生をかけた実験なら、猛烈に大きい規模のアイデアが良い!

結論:しょうもないオッサンが心を入れ替えて生活をしたら、世界が救えるのかやってみよう!

という事でございます。

異世界には行けないから

そう、私たちが異世界に行けるなら、チート満載の能力を発揮して、
世界を救う事が出来ますが、私達は残念ながら異世界に行けません。

もう、諦めて実際の自分の環境を良くするために、地道に頑張ってみませんか?

是非一緒にやってみましょうよ!