• 2022年5月8日
  • 2022年5月8日
  • 0件

リモート面接を20回以上受けた私から、お伝えする攻略ポイント6つ

皆さん!頑張って転職活動をされていますか? これから転職活動をされる皆さんは、リモート面接を体験されると思います。 コロナ禍において接触面接が制限される中で行われる様になったリモート面接ですが、 すでにコロナ禍関係なく、一般的な採用方法になっていると感じます。 私は2020年から転職活動を始めて、2 […]

  • 2022年5月2日
  • 2022年5月9日
  • 0件

DMMのコミックレンタル。便利過ぎてマンガライフが捗り過ぎるという話。

DMMコミックレンタルをご存じでしょうか? このサービスは実際の紙のマンガ本を配送でレンタルしてくれるサービスです。家にマンガが送られてくるので、出歩く必要もなく、本棚スペースも圧迫しないので非常に便利です。 電子書籍がもの凄い速度で一般化している中で、実際の本を配達してもらう事に古臭さや不便さを感 […]

  • 2022年4月17日
  • 2022年4月17日
  • 0件

新谷かおるARTWORKS その驚愕の出来栄えを伝えたい。

エリア88で有名な新谷かおる先生の画集が発売されている。私も遅ればせながら購入したが、その内容の充実ぶりに驚愕しているので、読んでない人には是非お勧めしたい。  ライアンさん 読んでみろよ?とぶぜ? ただの画集ではない。新谷先生の人生の集大成とみて問題ない。新谷先生ファンはマストで購入する […]

  • 2022年4月3日
  • 2022年5月9日
  • 0件

コスパ最強!超簡単に瞑想出来る方法まとめ!

皆さん、日々のストレス減少や集中力の増加に興味がありませんか?多分、興味がない人はいらっしゃらないと思います。そんなストレス過剰な日々をお過ごしの皆さんからストレス減少や、集中力の増加に効果があるとして、目されているのが”瞑想”です。  ライアンさん 迷走じゃないよ ただ、瞑想と言われても […]

  • 2022年3月6日
  • 0件

海が走るエンドロールを読んで。

青春マンガの主人公が65歳の女性。それは革命であると共に「そんなマンガ、この世に必要?」と思わせるに十分なコンセプトだと感じる。  ライアンさん 正直どう評価していいかわかんなかったよね。 ストーリー概略 ーー主人公、65歳の女性、うみ子さんは夫の死を境に人生の目標を見失って、そこに芸大の学生、海く […]

  • 2022年2月20日
  • 0件

おすすめ「ノート術」3選

ノート術を調べたときに、本当にたくさんの本が出ている事に驚きませんか?色々な考え方があるので何を信じたら良いのか迷う事があると思います。今回は、沢山あるノート術から何を選べばよいのか私のおすすめを皆さんにご紹介できればと思います。  ライアンさん 私の10年のノート修行の集大成です! どん […]

  • 2022年2月13日
  • 2022年6月6日
  • 0件

朝のランニングを続けるためのコツ

皆さんはランニングしてますか?ランニングが体に良いとか、頭が良くなるとか、精神状態を安定させるとか、メリットはよくよく知っているけど そもそも朝起きて走るなんて無理! という貴方。  ライアンさん お気持ちすごくわかります。私も猛烈に早起きが苦手でした。   しかし!そんな私でも […]

  • 2022年2月6日
  • 0件

英語学習を始めるか迷っている方へ

英語を勉強するかどうか、悩む暇があったら始めちゃおう。 英語を勉強したいなーと思っているのに、なかなか最初の一歩が踏み出せない人。もしかして貴方は英語を勉強しなくても良い理由を探していませんか? 「英語なんてできなくてもGoogle翻訳がある」「英語なんてできなくても、仕事ができる」「英語なんてでき […]

  • 2022年1月30日
  • 2022年1月31日
  • 0件

転職活動をする前に、やっときゃよかった5選

転職活動をしようか迷っているあなたに。転職活動の前に一歩踏み切れない事ってありますよね。 転職に失敗すると人生が台無しになってしまうかも… と思うとなかなか決断できない気持ちは ものすごく共感できます。 私も転職活動の前は不安でたまりませんでした。 そんなあなたに私が「転職活動をする前にやっときゃよ […]

  • 2021年6月19日
  • 2021年6月19日
  • 0件

E3の感想 ”展示会”と”ゲーム”の転換点

コロナ禍の中でE3が開催されました。 皆さんはどのような気持ちで参加されましたでしょうか。どうもライアンさんです。コンバンワ。 アメリカで開催された世界最大のゲームショー「E3」は今年はオンライン開催されたのですが、その開催方法は私の想像を全く超えたものでした。ショックを大きく受けたのは私だけでしょ […]

NEWS お知らせ

RANKING ランキング