【投資超初心者向け】そもそもETFってなんですか?儲かるの?おすすめは?疑問に答えます!

投資

皆さんは投資信託派ですか?それともETF派ですか?

ライちゃん
ライちゃん

いや、そもそも
違いからしてわかんねーし!!

ライアンさん
ライアンさん

確かに。
そもそもETFって略語ですしね。

と、いうわけで、投資商品の一つでありますETFについてご紹介していきましょう!

ETFとは?

ETF(Exchange Traded Fund、上場投資信託)は、証券取引所に上場している投資信託の一種です。これにより、個別の株式や債券に分散投資することができ、株式のように市場でリアルタイムに売買が可能です。ETFは特定の指数(例:日経225やS&P500)に連動するように設計されており、これにより市場全体の動向に合わせた投資が可能です。

ライアンさん
ライアンさん

投資信託が上場したら、

ETF!と覚えておこう。

ライちゃん
ライちゃん

なんでわざわざ投資信託を
上場させるのよ。
意味が分かんないわ!

ETFは1990年にカナダにて初めて導入された金融商品で、よく「新しい金融商品」と言われますが、地味に30年以上の歴史があります。理解を深めるために投資信託との違いを見ていきましょう。

投資信託との違い

ETFと投資信託は似ているようで、いくつかの点で異なります。

取引の仕組み:
  • ETF: 株式市場でリアルタイムに売買されます。市場が開いている時間であればいつでも売買が可能です。
  • 投資信託: 1日に一度だけ基準価格で売買されます。取引は市場終了後に行われます。
手数料:
  • ETF: 一般的に取引手数料が低く、維持費用も安いです。
  • 投資信託: 運用会社への手数料がETFに比べて高いことが多いです。
投資戦略:
  • ETF: インデックスに連動するものが多く、長期的な市場の成長を狙った投資に向いています。
  • 投資信託: アクティブ運用も多く、運用者の戦略によっては市場平均を上回るリターンを狙います。

これらの違いにより、投資家は自身の投資目的やリスク許容度に応じて、ETFと投資信託を使い分けることが重要です。

最近話題のETF

近年、特に注目されているETFをいくつか紹介します。

1. テクノロジー関連ETF

テクノロジー企業に投資するETFは人気が高まっています。例えば、「ARK Innovation ETF(ARKK)」は、イノベーション分野の企業に投資しており、TeslaやRokuなどの企業を組み入れています。

2. 環境関連ETF

環境、社会、ガバナンス(ESG)にフォーカスしたETFも注目を集めています。「iShares Global Clean Energy ETF(ICLN)」は、再生可能エネルギーに関連する企業に投資しており、将来的な成長が期待されています。

3. インド市場関連ETF

インド市場に投資する「iShares MSCI India ETF(INDA)」なども人気です。インドの経済成長に伴い、この市場への投資が増えています

4. 高配当ETF

高配当を狙う「Vanguard High Dividend Yield ETF(VYM)」などは、安定した収益を求める投資家に人気です。特に、老後資金としての活用が期待されています。


結局アンタは何を買っているのか?

私自身が現在投資しているETFは、全世界株に分散投資するものや、特定の成長市場(インドなど)にフォーカスしたものです。高配当株ETFをポートフォリオの一部として組み入れ、全体の約2割を目安にしています。また、インド市場の成長性に注目し、インド関連のETFも検討しています。

ライアンさん
ライアンさん

全世界株と高配当株が好きです。
インド市場のものも、一部購入しています。

私のポートフォリオをご参考まで、、

  • 全世界株ETF: 長期的な市場成長を狙い、広く分散投資。70%程度
  • 高配当ETF: 安定した収益を目指して、ポートフォリオの安定化。20%以上
  • インド市場ETF: 高成長が期待されるインド市場への投資で、ポートフォリオにスパイスを。10%以下

投資の基本は分散投資と長期的な視野です。これにより、リスクを分散し、安定したリターンを目指すことができます。

まとめ

ETFは初心者にとって非常に有用な投資手段であり、分散投資を簡単に実現できます。投資信託との違いや、最近話題のETFについて理解し、自分に合った投資方法を見つけることが重要です。私自身も様々なETFを活用しており、皆さんも是非、自分のリスク許容度や投資目標に応じた投資商品を選んでみてください。

投資のポイント:

  1. 分散投資: リスクを抑え、安定したリターンを目指す。
  2. 長期的な視野: 短期的な市場の変動に左右されず、長期的な成長を見据えた投資。
  3. リサーチと分析: 投資前には十分なリサーチを行い、情報に基づいた判断をする。

これらを意識することで、初心者でも安心して投資を始めることができます。投資はリスクを伴うため、常に自己責任で行いましょう。

ライアンさん
ライアンさん

自分の投資に納得感を持つことが長く続ける秘訣です。
頑張って勉強していきましょう!


注意
投資リスク:投資はリスクを伴います。株式、債券、相互基金、またはスタートアップ企業への投資など、どのような投資もリスクが伴うことを理解し、自己責任で行ってください。過去のパフォーマンスは将来の結果を保証するものではありません。投資した全額を回収できない可能性もあります
自己責任:提供された情報やアドバイスに基づいて行う行動は、すべて自己責任でお願いします。情報の使用によって生じた損害や損失に対して、当サイトは法的責任を負いません​
誤りや遺漏:当サイトの内容に誤りや遺漏があった場合、それによって生じる損害に対して、当サイトは責任を負いません。情報の完全性、正確性、有用性、について保証しません​。
投資アドバイス:当サイトおよびその内容は投資アドバイスの提供を目的としていません。ここに含まれる情報は、個人的な意見と経験に基づくものであり、専門的な財務投資アドバイスとしては考えないでください。
タイトルとURLをコピーしました